ひっぽのへそ大根が気になる!作り方は?通販で買えるの?
「へそ大根」は宮城県丸森町の筆甫(ひっぽ)地区で
受け継がれてきた伝統食!
保存食の干し大根のことです。
この「へそ大根」は、ひとつひとつ丁寧に手作業で
つくられています。
そのお味は、旨味たっぷりできっと皆さんにも
気に入っていただけることでしょう。
そこで今回は、「へそ大根」の作り方や通販で買えるのか
といった情報をご紹介させていただきます。
ひっぽのへそ大根が気になる!作り方は?
作り方の前に、この「へそ大根」というネーミング、
気になりますよね。
これは、干すときに開いた穴がまるで「おへそ」みたいに
見えることから、そう呼ばれるようになりました。
ちなみに、このおへそのような穴は、食べるときには
目立たなくなっています。
それは、調理すると水分を含んでふくらんでしまうからです。
ちょっと寂しいですね(*´Д`)
では、作り方をみてみましょう。
作り方は簡単!
1)皮を剥き 約2cmの厚さ(お好みで)切ります
厚すぎると乾きづらくなって、カビもはえやすくなります
2)切った大根を茹で上げます
その際は、硬すぎず、柔らかすぎずが重要です。
3)茹で上がった大根を串に刺すか、または紐で結んで
吊り下げます。
4)軒下で干します
(大根の様子を見ながら、およそ2週間~1ヶ月)
5)生乾きのうちに串から外して縁側に広げます。
6)それからさらに1週間干せば出来上がりです
へそ大根は夜に凍って、日中には自然に解凍されます。
これを繰り返すことによって、柔らかくて旨味がしみこんだ
干し大根に仕上がるのです。
ひっぽのへそ大根が気になる!通販で買えるの?
「へそ大根」・・・通販で買えたら手軽で便利ですよね。
ご安心ください。
「へそ大根」は通販でも買うことが出来ます。
アマゾン・楽天・ヤフーショッピングなどなど、いろんな
サイトがご利用いただけます。
こちらは楽天のサイトです。
それ以外にも、「丸森町ひっぽ応援ストアー」からも
お買い求めいただけます。
これなら、どちらのご家庭でもおいしい「へそ大根」が
いただけますよね。
「ひっぽのへそ大根が気になる!作り方は?通販で買えるの?」のまとめ
いかがでしたでしょうか・・・「ひっぽのへそ大根」。
食べてみたくなったという方も、たくさんいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
お料理にお使いいただけば、いつもとはちょっと違った
お食事がお楽しみいただけると思います。
宮城県丸森町の伝統のお味・・・どうぞお召し上がりください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません