すし処まさの場所は営業時間は?予約に要する時間は?
【すし処まさの場所は営業時間は?予約に要する時間は?】
1月19日に放送される「坂上&指原のつぶれない店」。
今回は、「3年待ち3坪の寿司店」がみどころの一つです。
予約が取れないことで有名なのが「すし処まさ」です。
そこで今回は、「すし処まさ」の場所や営業時間いついてや予約に要する時間についてご紹介していきます。
すし処まさの場所や営業時間は?
予約が取れないと言われている「すし処まさ」の場所や営業時間を見ていきたいと思います。
店名:すし処まさ
住所:東京都港区新橋2-21-1 新橋駅前ビル2号館B1
電話番号:080-5442-9866
営業時間:18時~20時、20時30分~22時30分
定休日:日・祝
すし処まさがあるのは、サラリーマンの聖地である新橋駅前のビルです。
新橋と言えば、安さが売りの居酒屋が揃っています。
その立ち飲み街にあるのが、すし処まさです。
2010年にオープンしたすし処まさは、「2時間貸し切れる」をモットーにしています。
1日2組限定と言うインパクトで、人気が加速していきます。
18時からの2時間と、20時30分からの2時間の2組のみです。
すし処まさ を投稿しました。 #エキサイトブログhttps://t.co/oRq5dGZLXQ pic.twitter.com/9MPVWYDTst
— 千原 櫻子 (@chiharayohco) October 1, 2018
新橋のすし処まさ。予約は数年待ちという店だが運良く行けなくなった人の代わりということで呼んでもらえた。
なんと新橋駅前でカウンター3席のみといえ寿司屋さん。
次の予約を取ろうとすると夕方早めの時間だと早くて2021年、夜の時間帯だと2026年だそう。 #こば食べ #寿司 pic.twitter.com/eo9cJbDbsz— こば(ラーメン大王 小林孝充) (@cova1026) October 7, 2018
さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 : 新橋 すし処 まさ 2回目https://t.co/B66dOPTPVk
— okamooo (@okamooo) October 2, 2019
すし処まさの予約に要する時間は?
予約が取れないと言われているすし処まさの予約には、どれくらいの時間を要するのか真相を見ていきたいと思います。
元々は予約しても3年後と言われていましたが、何と現在ではその年数も延長され、8年待ちになっているようです。
8年後と言えば、東京オリンピックから夏のオリンピックが2大会も開催される位の長さです。
果たして、予約した人たちは覚えていられるのか、不安になるくらいです。
それほどまでに予約が取れないということで、すし処まさの人気が分かります。
https://twitter.com/megu19841130/status/775622678115856384
「 すし処まさ 2年も待てない!予約なしで食べる方法は?評判や口コミも【メレンゲの気持ち】 」の記事を投稿しました https://t.co/r3RZTnglt8 #r_socialnews
— 万国ニュース速報 岩倉 (@kitchen_stars) September 7, 2019
すし処まさの場所は営業時間は?予約に要する時間は?まとめ
予約が取れないと言われているすし処まさについて、見てきました。
18時からと20時30分からの1日2組限定という徹底ぶりで、それでも予約が取れないということはそれほどまでに人気ということでしょう。
また、最近では3年と言われていた予約が、8年とも言われていますので、どれほどの人気なのかが伝わってきます。
すし処まさの場所は営業時間は?予約に要する時間は?
について、まとめてみました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
また、お気軽に当ブログに遊びに来てくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません