高江友作の家具作品がスゴイ!プロフィールは?インスタやフェイスブックは?
1月21日(火)放送の「マツコの知らない世界」に、「高江友作
(たかえ ともさく)」さんが出演されるみたいですね。
高江友作さんの紹介は、動画の1分頃からになります。
高江友作さんと言えば、流木を使ってインテリア家具を製作する
職人さんとして注目されています。
高江友作さんの作る家具はとっても見事で、もはや芸術品!
なんともアジがあって、癒される~という声が続々とあがって
います。
そこで今回は、高江友作さんの事をご紹介させていただきます。
プロフィールやインスタやフェイスブックはされているのか・・・
内容盛りだくさんですよ( ^^) _U~~
では、早速いってみましょう!
高江友作の家具作品がスゴイ!プロフィールは?
まずは、高江友作さんのプロフィールからみてみましょう!
*1974年3月 東京都に生まれる。
*1998年3月 日本体育大学を卒業し、数年間の講師生活を経て
東京都公立中学校体育教諭となります。
*2016年3月 中学校を退職し、その年に創作の場を求めて、
静岡の山中へ移住。
そして独学で家具製作を始めます。
さらに創作活動の修行も兼ねて、自宅兼工房として廃屋を改修。
「習うよりやれよ」の言葉を勝手につくり、約一年半の家づくりを経て
流木や原木を生かした家具作品づくりを開始。
*2018年9月 寺田倉庫(東京・天王洲アイル)にて、
個展「 wood art hermit 展 ~創作して生きる~ 」を開催。
*2019年 木靴のスツールを考案し、「Tstool」として展開します。
そしてさらに「Tchair」「Ttable」へと展開を広げていきます。
スツール・イス・テーブル・・・いろんな種類の家具を作って
いったのですね(^_-)-☆
その後、シェイクスピア・ギャラリー(東京・お茶の水)にて、
個展「Tsaku展」を開催。
そして現在は、月に一日だけ開かれるアトリエ「 Tsaku 」を
オープンされています。(第4日曜日のみ)
高江友作さんがつくったたくさんの家具、実物を見てみたいですね。
買ったら高いんだろうな~~~(*ノωノ)
高江友作の家具作品がスゴイ!インスタやフェイスブックは?
高江友作さんのインスタ・アカウントを発見!
インスタでは、高江友作さんの作品の数々がご覧いただけます。
これなんかよくできてますよね~(#^^#)
https://www.instagram.com/p/B2bXws0g6TA/
見事としか言いようがありません。
そして、フェイスブック・アカウントも見つけることができました。
こちらもとっても素敵な作品の数々が紹介されています。
見ているだけで幸せな気分になれますよね(*´▽`*)
この技術を独学で習得したなんて信じられません。
弟子入りしようかな~~~($・・)/~~~
「高江友作の家具作品がスゴイ!プロフィールは?インスタやフェイスブックは?」のまとめ
今回は、高江友作さんの事をご紹介させていただきました。
調べをすすめていくにつれて、高江友作さんの家具製作への
情熱が感じられて、胸が熱くなりました。
これからどんな作品を生み出してくれるのか、本当に楽しみです。
高江友作さんの、今後の活躍に期待ですね(‘◇’)ゞ
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません